えほんpicnic 2025(当日イベントメニュー)

絵本picnic

緑豊かな靱公園の「えほん図書館」で、絵本との出会い

太陽と青空、緑に囲まれた自然の図書館で、絵本を読んでみませんか?

親子のふれあいや初めての絵本との出会いを、芝生のうえで楽しんでください。

 

 

 《当日のスケジュール》

開催時間 11:00~17:00 (受付は16:30まで)

●貸出数80セット(1セット絵本3冊)

●ピクニックラグ貸出あり


マルシェpicnic

並木通りにお店がいっぱい!

美味しい物を食べたり、

お気に入りの雑貨を見つけたり、

ワークショップを楽しんだり、

いろんなジャンルのお店がならぶマルシェpicnicでお気に入りのお店を見つけてください。

 

『コラボdeえほんpicnic』では、えほんpicnicオリジナル商品を販売しています。

各分野で活躍されている作り手さんとえほんpicnicがコラボ!

ここにしかないグッズやランチに出会えるチャンスです。

 

マルシェpicnicで楽しい週末のひとときをお過ごしください。 

 

 


わらしべmethod(メソッド)

絵本をお友達と交換してわらしべ長者になろう!

わらしべ長者という昔話を知っていますか?? わら1本から取りかえっこを繰り返し、最後にはお金持ちになるというお話です。 おうちに眠っている絵本を持ってきて、みんなでかえっこしてみよう! どんな絵本に出会えるか、どんなお友達と交換できるか、 「はじめまして」がつまったワクワクドキドキのイベントです。


キッズおしごとLABO

地元の会社を楽しく学ぼう!


 

どんな会社があるのかな?

どんなお仕事をしてるのかな?

楽しみながらお仕事を学べるワークショップをやってみよう!

大阪市西区をはじめとした地元の会社を知って、まちに愛着を。

間違い探しゲームにチャレンジ

Osaka Metoro

 

Osaka Metro Groupが運営しているオンデマンドバスブースでは

間違い探しゲームにチャレンジいただけます。1つでも正解した方へ

オンデマンドバスオリジナルグッズをプレゼント!


リサイクルの紙でくるくる回る風車をつくろう!

山陽製紙株式会社

 

再生紙レジャーシート「ピクニックラグ」を作った時にでる紙のはしっこを使って、くるくる回るカラフルな風車をつくります。もったいない紙を活かして遊ぶ工作体験ワークショップです。


歌って!弾いて!感じて!親子で音楽体験♪

Soul Create Music音楽教室

 

ボイストレーニングとギターの指導に特化した音楽教室です♪

幼児から楽しく学べる『リトミック』や親子で一緒に学べる『キッズ&ママパパコース』等、正しい発声や歌唱方法、ギター技術の中で、生徒様一人一人に合わせたレッスンが可能です♪


新聞であそぼう!

毎日新聞社

 

「新聞」を読んだり、見たことはありますか?

毎日おうちに届いて、その中には、世の中でおこっているニュースや、ためになることがたくさん書いてあります。

この機会にぜひ新聞とふれあってみよう。


端材で作るレザー小物

株式会社ユニオン

 

ユニオンで使用している革の端材をレザー小物にアップサイクル。

質の良い色とりどりの革を活かし、本来捨てられてしまうような小さな端材に新しい命を吹き込みます。


どうリノベる?

アップサイクル塗料×木端材でつくる1点もののアート!

リノベる株式会社

 

中古住宅リノベーションのリノベるが建築塗料・端材を再利用し、トートバッグ等に子供たちが自由にペイントし、世界に一つのアート作品をつくるワークショップを開催します。実際に建材に触れながらモノづくりの楽しさと愛着を体験いただけます。


(50音順・敬称略)


青空イベント

イベントを通してコミュニケーションが自然に生まれる


絵本の読み聞かせや紙芝居などなど、芝生の上で開催中!

絵本を読んだ後は青空イベントを楽しもう!